品川区・大井町駅から徒歩1分という好立地に誕生した「泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ」は、都心で働く方や旅行中の方々の心と体をしっかりとリフレッシュしてくれる注目のサウナ施設です。
屋上に広がる外気浴や複数の水風呂、そして寝泊まりもできるカプセルエリアなど、徹底的にこだわった設備が魅力。
サウナ好きにはもちろん、はじめてのサウナ体験にもおすすめできる理由がたくさんあります。
この記事では泊まれるサウナ屋さん 品川サウナの施設概要からおすすめポイント、口コミまで深掘りし、魅力を余すところなく完全ガイドします。

サウナシュラン2024を受賞した話題の施設!
筆者も超お気に入りの施設です!
品川サウナのコンセプト
スマホ、パソコン、SNS、多くの情報と複雑な人間関係…便利な世の中にはなったけど、脳と心の疲れは増すばかりの現代社会。そんな【憂き世】から少し離れてみませんか?
何もしない時間、スマホやパソコンを見ない時間…そんな【憂き世離れ】の時間をお手頃価格であなたの新習慣に。
【品川サウナ】にいる時は嫌なことから離れられる。それにより客観的に物事が見えるようになったり思考がシンプルになったりする。そんな施設になれたら幸いです。
引用:品川サウナのコンセプト
品川サウナの施設概要
大井町駅からわずか1分というアクセスの良さが特徴で、ビジネスマンや旅行者にとって利用しやすい環境が整っています。
営業時間も深夜2:30まで営業しており、料金プランも豊富に用意されているため、仕事終わりの短い時間でもたっぷり楽しめるはず。
実際に利用した人々からは「思い立ったらすぐ行ける」「急な予定変更でも安心」と、利便性の高さが好評です。
施設名 | 泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ |
---|---|
住所 | 東京都 品川区 大井1丁目6−3 |
アクセス | 京浜東北線/りんかい線/東急大井町線 大井町駅から徒歩1分 |
駐車場 | ※近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
HP | https://www.shinagawa-sauna.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 【サウナ温浴】 月曜日:早朝5:30~深夜2:30 火曜日:早朝5:30~深夜2:30 水曜日:早朝5:30~深夜2:30 木曜日:早朝5:30~深夜2:30 金曜日:早朝5:30~深夜2:30 土曜日:早朝5:30~深夜2:30 日曜日:早朝5:30~深夜2:30 【宿泊】(サウナ・朝食付) in15:00 / out10:00 サウナご利用の最終受付は深夜1:00です。 2:30 ~ 5:30の間は清掃・メンテナンスのため サウナ・温浴エリアはご利用いただけません。 |
料金 | こちらを参照ください |
参考:品川サウナ公式サイト
サウナ営業時間・利用料金
営業時間は早朝から深夜まで幅広く設定されており、忙しい方でも時間を有効に活用できます。
料金プランには日帰り利用と宿泊利用があり、自分の滞在スタイルに合わせて選べるのもポイント。




現金またはクレジットカード(Visa / MasterCard / JCB / AMEX / Diners / DISCOVER )
電子マネー決済(交通系IC / 楽天Edy / iD / WAON / nanaco / QUICPay)
コード決済(PayPay / 楽天ペイ / d払い / au PAY / メルペイ )
をご利用いただけます。
出典:品川サウナ公式サイト
アクセス情報・地図
JRや東急線、りんかい線など複数の路線が乗り入れる大井町駅から徒歩1分という立地は、東京の主要ターミナル駅や羽田空港からもスムーズに移動が可能。
品川サウナ最寄りの大井町駅周辺には大型商業施設や飲食店が豊富にそろっており、サウナ前後にショッピングやグルメを楽しむことも出来ます。
駅からのルートを事前に確認しておけば、初めての訪問でも戸惑う心配はありません。
参考:品川サウナ公式サイト
充実したサウナ設備
サウナと一言でいっても、温度や湿度、リラクゼーション方法などは千差万別・・・!
ここ品川サウナでは、利用者それぞれの好みに合わせたサウナ室と水風呂を取りそろえているのが大きな特徴です。
さらに、お風呂や外気浴スペースも充実しており、自分だけの“ととのい”スタイルを見つける楽しさも味わえます。
2種類のサウナ
品川サウナでは、空(メインサウナ)と禅(坐禅サウナ)の2種類を提供しています。
汗をしっかりかきたい人から、瞑想感覚で静かに過ごしたい人まで、幅広いニーズに応えてくれます。
ロウリュサービスやヒーリング音楽など、サウナの世界観を深める演出も好評で一度試すとリピートしたくなる魅力があります。
空(メインサウナ:90度ロウリュ対応)






ロウリュが体験できるメインサウナは、約90度に保たれた熱波が特徴。
アロマ水をサウナストーンにかけることで生まれる熱気が、一気に汗をかかせてくれる爽快感が魅力です。
初心者も体験しやすい温度帯なので、安心してサウナ習慣を始められます。
禅(坐禅サウナ:ヒーリングミュージックあり)


サウナ室内では静かなヒーリングミュージックが流れ、心身ともにリラックスできる空間が整っています。
坐禅スタイルで瞑想を取り入れられるため、ストレス解消にぴったり。
都会の喧騒から離れ、静寂の時間を味わいたい方には特におすすめです。
3種類の水風呂
品川サウナではこだわりのナノ水処理を取り入れた3種類の水風呂を用意し、温度帯も幅広くサウナーを飽きさせません。



その時の気分で入りたい水風呂が選べるのが良い!
【リトルマーメイド】もぐりナノ水風呂(19度)


しっかり熱せられた体を引き締めるのに最適な19度設定。
温度計以上に冷たく感じると評判で、独自のナノバブル技術による柔らかい水質が心地良いと人気です。
水槽内には、段差があり、立ったまま肩まで浸かりたい方から膝下だけ浸かりたい方まで、自分好みの深さを選べます。
【シングル】極冷ナノ水風呂


より強い刺激を求める上級者向けの極冷水風呂は、サウナ後のクールダウンを一瞬で仕上げてくれる強烈な冷たさ。
慣れるまでは勇気が必要ですが、一度ハマるとクセになる爽快感があります。



極冷の水風呂から不感ナノ水風呂の流れが
個人的におすすめです♪
【不感リクライニング】不感ナノ水風呂


体温に近い水温で、冷たい刺激が少ないのが特徴。ゆっくり浸かりたい方や、冷たい水風呂が苦手な方におすすめです。
リニューアルで水面を上げるなどの調整が加えられ、さらに快適に利用できるようになっています。
ととのいスペース
サウナと水風呂を繰り返した後は、休憩スペースでしっかりクールダウン。
屋上の外気浴から星空投影が楽しめる内気浴まで、複数のととのいスペースがあります。
リクライニングチェアなど座り心地を追求した設備が用意されており、静かな環境で心ゆくまでリラックス可能です。



特にととのいスペースの充実さが
おすすめ!
外気浴(屋上外気浴スペース)〜Shinagawa Heaven〜






屋上に広がる外気浴エリアでは、心地よい風を感じながらゆったりとクールダウンできます。
夜には星空が見えることもあり、非日常感が満喫できる贅沢スポットです。
- インフィニティチェア・アディロンダックチェア・サンラウンジャー を設置
- ゴロ寝畳スペース有り
- 自動販売機の設置有り
内気浴(星空投影スペースあり)〜Night on the planet〜




屋内スペースには星空が投影される演出があり、まるでプラネタリウムのような雰囲気に包まれます。
肌寒い季節や天候の悪い日でも、快適に“ととのい”ができる場所として重宝します。
参考:ととのい部屋 〜Night on the planet〜
露天風呂設備




屋上には開放感たっぷりの露天風呂があり、広々とした湯船でゆっくりと体を休められます。
バラエティ豊かな温度帯のお風呂が用意されているので、好みや気分に合わせて入浴を楽しめます。
シャワー設備や洗い場も充実しているため、ストレスなく移動できるのも嬉しいポイントです。



水温33~41℃で細かくはじけるバイブラが最高に気持ちいい
設定温度!
品川サウナのおすすめポイント
品川サウナはオープン後も施設のアップデートを続け、利用者の満足度を高める工夫を重ねています。
2階浴室やサウナ室、屋上スペースなどの改修によって、排水や照明、空調などの小さな不便を徹底的に解消し、快適性をさらに高めています。
2階浴室の改善点
洗い場の排水や床の傾斜など、利用者の足元に直結する問題点を中心に改善してくれています。
照明を増設することで、視界も明るく安全性を向上させました。
また、不感湯の水面を上昇させる工夫を加え、リラックスしやすい環境に。実際に利用してみると明らかな違いを体感できると好評です。
KUUサウナ室の改善点
床板を新設し、より快適に座れるように工夫されたKUUサウナ室は、サウナストーンを積み直して熱効率もアップ。
ストーブ横には柵を設置することで安全性が高まり、より落ち着いてロウリュを楽しめるようになりました。
細部にわたる配慮が施されているため、安心して高温サウナを堪能できます。
ZENサウナ室の改善点
ZENサウナ室は名前の通り、瞑想やリラクゼーションを重視した作りが特徴。
リニューアル後はヒーリングミュージックが追加され、クナイプシャワーの威力が調整されるなど、快適性がさらに向上。
床がタイル仕様に変わり、衛生面もグレードアップしています。星空を思わせるライトアップが楽しめるのも、一種の癒し体験となっています。



品川サウナと言えば、なんと言っても
サウナの中で浴びられる
水シャワーが最高!是非体験してみて欲しい!
階段・屋上外気浴スペース改善点
階段部分には足元照明が増やされ、手すりも延長されました。
屋上の人工芝は撤去され、ステップ付きの露天風呂を新設。
サーキュレーターが導入されたことで、蒸し暑い日でも風通しが良く、外気浴がより快適になりました。
これらの改修は安全性と快適性を同時に追求しており、トータルでの満足度を大幅に向上させています。
宿泊施設としての魅力
大井町駅前という都心部にありながら、宿泊施設も併設されている点は大きな魅力です。
サウナでしっかり汗を流した後、そのまま宿泊できるため深夜の移動に悩む必要がありません。
早朝からの予定がある場合や、終電を気にせずにサウナを満喫したい方にとって、理想的な滞在スタイルを提案してくれます。



羽田空港からも乗り換え1回なので
旅の帰りに宿泊するのもおすすめ!
ちなみに朝食はパンケーキと珈琲をいただきました♪
オンライン予約・無料会員登録方法
公式サイトから簡単に予約可能で、無料会員登録をするとポイント制度や特別キャンペーンの通知など、お得な特典が受け取れます。
宿泊料金は、平日か土日かによって変わるので、詳しくは下記から確認してみてくださいね。
設備詳細
カプセルホテル内設備
- エアーラッセルマットレス採用
- シングルサイズ(横幅99cm×縦幅205cm)
- 無料Wi-Fi完備
- 電源・USB差し込み口有り
- 照明電源
館内設備
- コインランドリー
- 自動販売機
- ビールサーバー
- 電子レンジ
- 電気ポット
宿泊者無料アメニティ
- バスタオル&フェイスタオルセット
- 歯ブラシ(2本)
- 館内着
- 耳栓(ご希望の方のみ、フロントにお声掛けください)
- 携帯の充電器(フロントで貸出)
- USB変換器(フロントで貸出)
- タイプC変換器(フロントで貸出)
- パンツプレッサー(フロントで貸出)
宿泊者有料アメニティ
- カミソリ(3枚歯)&シェービングジェルセット
- コンタクト保存液&ケース
- 肌着
- 下着
- 靴下
浴室無料アメニティ
- 化粧水
- 乳液
- 洗顔料
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- 綿棒
- ドライヤーの備え付け有り
施設のサービス・アメニティ
品川サウナは「手ぶらで行ける」をコンセプトにアメニティを充実させています。
タオルや館内着、サウナマットなど、面倒な準備が不要なので、急に時間が空いた際などでも気軽に利用しやすいのが魅力です。
館内にはシャンプーやボディソープ、スキンケア用品などが備え付けられているので、手ぶらでもOK。
ビジネス利用でスーツケースがパンパンという方や、急に思い立って来館したという方でも、まったく問題なく快適に過ごせます。



大きな荷物でもトランク置き場で預かってもらえます!
化粧水、乳液、洗顔料、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、綿棒、ドライヤーの備え付け有り
タオルセット※、館内着※
※宿泊者は無料
歯ブラシ※、カミソリ、コンタクト洗浄液 他
※宿泊者は無料
コインランドリー、自動販売機、ビールサーバー
参考:品川サウナQ&A
品川サウナをより楽しむための情報
初めて訪れる方でも存分に楽しめるよう、利用者が気にしがちな混雑状況や女性向けサービス、よくある質問などをまとめました。
- 混雑傾向とおすすめの利用時間帯
-
平日の夕方以降や週末は比較的混雑する傾向がありますが、早朝や深夜帯は人も少なく狙い目。余裕をもってサウナを満喫したい方は、オフピークの時間に訪問するのがおすすめです。SNSで最新の混雑状況をチェックするのも一つの手段です。
- レディースデーについて
-
女性専用のレディースデーが設定される場合もあり、女性同士で気兼ねなくサウナを楽しめると好評です。専用のアメニティや特別プランが用意されることもあるため、女性サウナーは公式サイトやSNSをこまめにチェックしておきましょう。
ユーザーの口コミ・評価
実際に利用したユーザーからは、「駅チカで便利」「水風呂の種類が豊富で飽きない」「施設全体が清潔で過ごしやすい」といった好評な声が多く寄せられています。
リニューアル後は特に施設の快適性が高まったと口コミが増えており、常連だけでなく初めての利用者からもリピーターになりたいという声が絶えません。
- ロウリュやヒーリングミュージックなど多彩なサウナ体験
- 豊富な水風呂や露天風呂で飽きることなく楽しめる
- 宿泊とサウナ利用が一体になったコスパの良さ
ミュージックロウリュ、と言っても聴くだけじゃなくみんなで歌えるアウフグースを堪能しました🔥
これ楽しすぎる!ぶっ飛び度数も上昇
やっぱりここはサウナ、水風呂、外気浴全てレベルが高い!
回数券使って90分980円だから銭湯より安いです。この値段でこれだけハイレベルなサウナはそうそうない!
本日もアウフグース含めて3セット満足です!
屋上の外気浴スペースがいい感じ
水風呂は潜水オッケー
朝行ったので一回も待つことなく過ごせた!
など、多彩な声が集まっています。
引用:サウナイキタイ「泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ」サ活より
近隣のおすすめサウナ施設
品川サウナ周辺には魅力的なサウナや銭湯が点在しており、サウナ巡りをするのも一つの楽しみ方です。
徒歩圏内で複数の施設をはしごして、自分好みのサウナを見つけてみてはいかがでしょうか。
目的や好みに合わせて使い分ければ、毎回新しいサウナ体験にきっと出会えるでしょう。
品川サウナ公式オンラインショップ


せっかくサウナにハマったなら、自宅でも気分を味わいたいもの。そんなニーズに応えるために、品川サウナ公式オンラインショップではサウナハットやオリジナルTシャツなど、サウナグッズを多数取り扱っています。
ここでしか手に入らない限定アイテムもあるので、要チェックです。
おすすめサウナグッズ紹介
吸水性に優れたオリジナルタオルや、シンプルなデザインながら存在感のあるサウナハットが人気。
プレゼントやお土産としても喜ばれます。
館内で実際に触れてみてから購入することもできるので、気になるアイテムがあればスタッフに問い合わせてみてくださいね。


お問い合わせ・公式SNS情報
最新の営業時間やキャンペーン情報は、品川サウナの公式SNSでチェックできます。
季節限定イベントや特別プランなどはSNSで先行告知されることも多いです。
↓SNS情報は、下記よりアクセス可能です↓
【まとめ】
大井町駅徒歩1分という抜群のアクセスに加えて、個性豊かなサウナや水風呂、充実のアメニティ、宿泊プランまで網羅した「泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ」をご紹介しました。
オープン後のリニューアルでさらに快適性がアップし、多様な利用シーンに対応できる万能施設として進化を続けています。
サウナ好きなら一度は体験してほしい品川サウナで、心も体も思う存分ととのえてみてはいかがでしょうか。